第369回 ディズニーこころをつかむ9つの秘密/渡邊 喜一郎

こんにちは!タスキーグループ/税務支援チームの神郡です。


私事ですが、近頃、夢の国へ行く計画を立てております。今回は夢の国に足を運ぶ前には特に読みたくなるそんな一冊をご紹介します。


『ディズニーこころをつかむ9つの秘密』 著・渡邊喜一郎


なぜ「東京ディズニーランド駅」ではないのか?
なぜ「入場制限」は行われるのか?


などなどの問いを、97%のリピーター率を生みだすディズニーランドに、開業から10年間勤めていた著者が称する、「これでもか、これでもか」のディズニーのマーケティングを、本書では9章に分けて紹介しています。


そのマーケティングをほんの少し紹介します!


・なぜ人を感動させるのか。
それは、お客様へのクオリティーを追及し続けるから。
例えば、開業前に行ったプレオープンは1度や2度でなく、40回以上で、トライ&エラー&改善を繰り返すことでクオリティーを高めています。


・なぜリピーターが多いのか。
「これでもか、これでもか」を地道に積み重ねているから。
自社のサービスに対し、「これでもか、これでもか」というくらいに、品質を徹底、こだわり抜いています。
お客様の目に見えるところだけでなく、目に見えないところまで、妥協のない取り組みでこだわり抜く姿勢は圧巻で、それが人を惹きつけることに繋がっています。


仕事に関わらず、どんなことでも徹底的に追及し続けることは、そう簡単ではないですが、それをし続けることで、それが結果に繋がり、し続けた人にしか見えない景色があると改めて感じました。


なぜ3000円のポップコーンが売れるのか。
私が1番気になったこの問いの答えは、ぜひ、実際に本を手に取って読んでいただきたいです。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 


タスキーグループ/税務支援チーム 神郡 歩華

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
神郡歩華

神郡歩華

Leave a Replay

タスキー税理士法人ブログ

お客様に役立つ様々なテーマ、お知らせなど、スタッフが日々更新しています。

Recent Posts

Follow Us

アーカイブ