現在、日本の中小企業は、後継者不在割合が60%を超え、多くの企業が深刻な事業継続の危機を迎えています。
この中小企業の事業継続の危機は、雇用や地域経済だけでなく、日本経済そのものにも影響を与えます。
事業を引き継ぐ後継者は、「時代のニーズに合った新しいビジネスモデルを確立する」という課題と、「古参の従業員をまとめ上げ、先代の事業を上手に引き継ぐ」という相反する課題を、同時に超えなければなりません。
事業承継というと、株式などの資産承継や節税スキームの作成などを思い浮かべる方が多いと思います。しかし、資産を承継する前に、先代の事業をきちんと承継する必要があり、それには専門家の力や、仲間の存在が必要です。
誰に相談して良いかわからない、何から取り組むべきかわからない、そんな悩みを総合的にサポートいたします。
嬉しいお言葉を頂きました
- 今の問題とビジョンが分かった
- 自分の会社に必要なことが見えてきた
- 理解しやすく、行動しやすい
- 事業戦略を立てる手法を学ぶことができた
- 自社の強みを考えるきっかけになった
私たちが一緒に未来を考えます!
若手経営者・後継者の皆様が、事業承継の不安を少しでも解消し、将来のビジョンをしっかり描くことができるように、様々なテーマで開催しております。
学びの場としてだけではなく、後継者として同じ立場の方々と交流しながら、事業承継を一緒に考えていきませんか?

<今後の予定>
第4回:9月9日(木)
→戦略的会議・個人面談等によるPDCAの回し方
第5回:10月14日(木)
→経営計画書の立て方のワークショップ
今後も安心してご参加いただけますように、コロナ感染症対策を整えて開催いたします。